10月28日(火曜日)午後5時30分から約20分間、杉良太郎・日ベトナム特別大使が中曽根外務大臣を表敬したところ、概要以下のとおりです。
(参考1) 日ベトナム特別大使
外務省は、日ベトナム交流の一層の促進を図るため、日本での著名度が非常に高く、かつ、長年ベトナムにおける福祉活動等を通じベトナムでも知名度の高い杉良太郎氏に、「日・ベトナム特別大使」として、両国が行う各種交流行事への参加等日ベトナム友好親善の広報業務を委嘱している(平成17年5月25日から平成20年3月末までは「日ベトナム親善大使」。平成20年4月1日より「日ベトナム特別大使」)。
(参考2) ハノイ・ホーチミン音楽祭
日越外交関係樹立35周年記念行事の一つとして、ベトナム政府、日越友好議員連盟、国際交流基金等が共催となり、本年5月24日(ハノイ)、26日(ホーチミン)に開催(外務省後援事業)。杉特別大使自身を含む両国の有名歌手が参加し大盛況をおさめた。チケット売上金はベトナム枯葉剤被害者救援基金に寄付された。本音楽祭については、昨年11月の首脳間共同声明においても言及されている。
(参考3) ベトナムにおける学生による映画選手権
子供たちが映画制作を通じて、社会に出るまでの目標や目的、競争意識、自覚を持たせ、感受性豊かな人間に育ってほしいという杉特別大使の想いから生まれたプログラムで、昨年度より開催。本年度は11月8日(土曜日)にハノイにおいて同映画選手権第2回全国大会を開催予定。外務省は、同全国大会において優秀賞を受賞した学生等を訪日招聘し、12月6日(土曜日)及び7日(日曜日)に鹿児島県指宿市にて開催される「学生(子ども)映画祭INいぶすき」(主催:学生(子ども)映画祭INいぶすき実行委員会)で映画制作を通じた日ベトナムの学生達による国際交流を行う予定。
「学生(子ども)映画祭INいぶすき」については、鹿児島県指宿市のホームページ参照。本件事業詳細についての照会先は以下のとおりです。
「学生(子ども)映画祭INいぶすき実行委員会」事務局(教育委員会学校教育課内)
〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424番地
電話: 0993-22-2111
FAX: 0993-22-2154
E-mail: kyoiku-gakko@city.ibusuki.lg.jp