報道発表

NATO文民代表部に対する連絡調整員について

平成19年12月13日
  1. 我が国は、アフガニスタンにおける人道復興支援分野において、NATOの地方復興チーム(PRT)(注1)と連携した我が国の草の根・人間の安全保障無償資金協力のより円滑な運用を目指し、NATOとの緊密な連絡を促進するため、12月13日(木曜日)、在アフガニスタン大使館員(外務省職員)1名をNATO文民代表部(注2)に対する連絡調整員(リエゾン・オフィサー)に指名した。
  2. 我が国とNATOとの間では、本年1月の安倍晋三総理(当時)のNATO訪問を受けて、アフガニスタン復興支援に関し、NATO・PRTと連携しつつ、初等教育、職業訓練、医療・衛生の分野での活動を実施するNGO、地方行政機関に対し、我が国政府が草の根・人間の安全保障無償資金協力により、数年間に亘り20億円規模の支援を行うことで一致している。これまで13件(別紙参照)の支援事業が開始されており、この連絡調整員は、この支援事業を促進させるために活動することとなる。
  3. 具体的には、この連絡調整員は、NATO文民代表部と緊密に連携して、アフガニスタン各地のPRTから同代表部を経由して我が国に提出される支援事業の候補案件の整理、調整、審査等の作業を支援する。
  4. (注1) 地方復興チーム(PRT)

     PRTとは、各国が派遣している軍人及び文民復興支援要員から構成される軍民混成の組織で、アフガニスタン各地において治安改善と復興支援を同時に推進することによって、復興開発支援の成果を上げ、もってアフガニスタン政府の影響力の地方への拡大を支援している。現在、それぞれの主導国の下、アフガニスタン国内25カ所に展開されており、27カ国が参加している。

    (注2) NATO文民代表部

    (1)アフガニスタンにおいてNATOの政治的側面を対外的に代表する文民組織。2003年10月にカブールに設置。現在の上級文民代表はエバーツ大使(オランダ人外交官)。

    (2)文民代表部は、上級文民代表及びそのスタッフから構成され、アフガニスタン政府幹部と連絡を取り、国連やEU等アフガニスタンで活動する国際社会、国際機関の代表者と調整を行うことを任務としている。

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むための Acrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックし て、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェア を入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る