
NGO・外務省定期協議会 平成24年度第3回連携推進委員会の大阪開催
平成25年1月31日
- 2月3日,NGO・外務省定期協議会 平成24年度第3回連携推進委員会を大阪国際交流センターにおいて開催します。
- この会議には,外務省からは,梅田邦夫国際協力局長他が,NGO側からは,大橋正明(特活)国際協力NGOセンター理事長,岡島克樹(特活)関西NGO協議会提言専門委員他が出席する予定です。
- 外務省は,平成8年度より,我が国NGOとの間で,NGO・外務省定期協議会を実施してきており,平成14年度よりNGOとの一層の連携強化を図るため,同協議会を「全体会議」と2つの小委員会(「ODA政策協議会」,「連携推進委員会」)の3部構成とし,これらの会合を通じ,政府開発援助政策および具体的なNGOとの連携策等について意見交換を重ねてきました。今回の大阪開催は平成21年3月(神戸開催)以来の地方開催となります。
- 今回開催される第3回連携推進委員会においては,主にNGO活動環境整備支援事業や日本NGO連携無償資金協力について意見交換を行う予定です。
(参考1)NGO・外務省定期協議会
- 全体会議
その年度の小委員会(ODA政策協議会及び連携推進委員会)での協議事項の確認
等を行う会合。年1回開催
- ODA政策協議会
政府開発援助の政策全般を協議するための小委員会。年3回開催。
- 連携推進委員会
新規および既存のNGO連携策等について協議するための小委員会。年3回開催。
(参考2)今回の大阪開催について
今回の委員会は,関西最大の国際協力イベントである「ワン・ワールド・フェスティバル」に併せて開催される。