
東日本大震災からの復興に関する映像資料の制作
平成24年3月7日
- 外務省は、東日本大震災から復興し再生に向けて歩みつつある日本の姿を海外に発信する映像資料を制作しました。
- この映像資料は、日本の食文化、ポップカルチャー、伝統工芸、観光、先端技術に関し、日本にゆかりの深い外国人ナビゲーターの協力によって紹介する映像資料(”Japan:Fascinating Diversity”)及び震災後に日本に滞在した海外の著名人が世界に向けて日本の魅力や復興する日本の姿について語ったビデオメッセージ(“Messages From Friends”)の2種類により、復興・再生する日本の姿を諸外国に発信するものです。
- また、この映像資料は、3月12日(月曜日)に外務省(飯倉公館)において、在京外交団・被災地関係者等を招待して行う「東日本大震災後1年に際する玄葉外務大臣主催レセプション」においても上映されます。更に、今後、在外公館が海外で実施するレセプションやイベント等で上映される他、海外のテレビ局でも放映される予定です。