
東日本大震災後1年に際する玄葉外務大臣主催レセプション及び在外公館での追悼・復興レセプションの開催
平成24年2月22日
- 東日本大震災発災1年の節目に犠牲者の方々を追悼するとともに,諸外国からの支援に対して改めて謝意を表明し,併せて我が国の復興アピール,更には風評被害緩和に向けてのメッセージを発出するため,3月12日(月曜日),飯倉公館において玄葉光一郎外務大臣主催によるレセプションを開催する予定です。
- レセプションには外交団,被災地の関係者,さらに被災地支援に尽力いただいた在日米軍関係者,在日外国人やNGO,ビジネス関係者を始めとする民間の方々,関係国会議員等を招待します。
- また,在外公館においても,3月11日の前後に同様の趣旨でレセプションを開催する予定です。
(参考)外務大臣主催レセプション概要(3月12日(月曜日))
- 主なゲスト(予定)
- 被災地の復興をアピールする写真パネルや世界からの応援の絵・メッセージ及び被災地の子どもによる絵を展示。復興に関連する映像を上映。
- 提供する食材及び飲み物に可能な限り被災地産品を活用。また,被災地の観光振興及び日本酒提供のためのブースも設置予定。