報道発表

「中央アジア+日本」対話・第4回外相会合の開催

平成24年11月7日
  1. 11月10日,東京において「中央アジア+日本」対話・第4回外相会合が開催されます。
  2. 本会合では,玄葉光一郎外務大臣が議長を務め,エルラン・イドリソフ・カザフスタン共和国外務大臣(H.E. Mr. Erlan IDRISSOV,Minister of Foreign Affairs of the Republic of Kazakhstan),エルラン・アブディルダエフ・キルギス共和国外務大臣(H.E. Mr. Erlan ABDYLDAEV,Minister of Foreign Affairs of the Kyrgyz Republic),ハムラーハン・ザリフィ・タジキスタン共和国外務大臣(H.E. Mr. Hamrokhon ZARIFI, Minister of Foreign Affairs of the Republic of Tajikistan),ラシッド・メレドフ・トルクメニスタン副首相兼外務大臣(H.E. Mr.Rashid MEREDOV, Deputy Chairman of the Cabinet of Ministers and Minister of Foreign Affairs of Turkmenistan),ウラジーミル・ノロフ・ウズベキスタン第一外務次官(H.E. Mr.Vladimir NOROV, First Deputy Minister of Foreign Affairs of the Republic of Uzbekistan)が出席する予定です。
  3. 会合では,外交関係樹立20周年を迎えた日本と中央アジア諸国とのパートナーシップの強化を図るとともに,中央アジア諸国に共通する課題である(1)貿易・投資,(2)環境,省エネ・再生可能エネルギー,(3)ミレニアム開発目標(MDGs)達成と格差是正,(4)アフガニスタン安定化に向けた協力,(5)防災協力の5分野における地域協力の推進のあり方について議論が行われる予定です。
  4. また,各国代表は本件会合への出席の他,日本側との二国間会談等を行う予定です。

(参考)「中央アジア+日本」対話("Central Asia plus Japan" Dialogue) 
2004年8月,日本と中央アジア全体との対話と協力を推進する枠組みとして「中央アジア+日本」対話を立ち上げ,第1回外相会合をアスタナ(カザフスタン)で開催。その後,2006年6月に東京で第2回会合を,2010年8月にタシケント(ウズベキスタン)で第3回外相会合を開催。

このページのトップへ戻る
報道発表へ戻る