
日中メコン政策対話第4回会合の開催
平成23年9月1日
- 本1日(木曜日),日中メコン政策対話第4回会合が,東京において開催され,日本から石兼公博外務省南部アジア部参事官他関係者が,また,中国側から龐森(ぱん・せん)中国外交部国際司副司長他関係者が,それぞれ出席しました。
- 同会合では,双方より,メコン地域各国の情勢についての意見交換を行うとともに,2010年4月の前回会合以降の対メコン地域協力に関するそれぞれの取組について紹介がありました。その中で,日本側からは,2010年11月の第2回日・メコン地域諸国首脳会議の成果とその後のフォローアップ状況について,中国側からは、GMS(大メコン圏)地域経済協力プログラムの枠組みの下で実施している具体的な取組等について説明がありました。
- また,双方は,前回会合において意見交換を実施していくことで意見が一致した環境保全,保健・衛生、人材育成の分野について,対メコン地域協力における日中協力の可能性について検討を行いました。
- 次回の第5回会合は,中国において開催することで双方が一致し,具体的な場所及び日時は今後外交ルートで調整していくこととなりました。
〈参考〉大メコン圏(GMS)地域経済協力プログラム
アジア開発銀行(ADB)が主導し、メコン5か国及び中国がメンバー国となって、1992年に開始したプログラム。