報道発表

伴野外務副大臣とシャハルディン在京マレーシア大使及びマレーシア人道支援チーム代表との会談

平成23年3月28日
(写真)伴野外務副大臣とシャハルディン在京マレーシア大使及びマレーシア人道支援チーム代表との会談 1 (写真)伴野外務副大臣とシャハルディン在京マレーシア大使及びマレーシア人道支援チーム代表との会談 2 (写真)伴野外務副大臣とシャハルディン在京マレーシア大使及びマレーシア人道支援チーム代表との会談 3






  1. 本28日(月曜日),午後4時過ぎから約20分間,伴野豊外務副大臣はシャハルディン・ビン・モハメド・ソム駐日マレーシア大使(H.E. Mr. Dato’ Shaharuddin bin Mohd Som, Ambassador of Malaysia to Japan)及びマレーシアの人道支援チームのアブドゥル・アジーズ・アブドゥル・ラヒム(Datuk Abdul Azeez Abdul Rahim)代表(3名)と会談しました。
  2. シャハルディン大使及び人道支援チームのアジーズ代表から,ナジブ・ラザク・マレーシア首相をはじめとするマレーシア国民に代わって今般の東北地方太平洋沖地震の被災に対するお見舞いを述べるとともに,マレーシア人道支援チームが携行する支援物資は被災地に届けられること,今般の支援は長年にわたる両国の関係を踏まえたマレーシアから日本への連帯の気持ちを表するものであること,マレーシアとして日本の再建を確信していること,また,マレーシアとしてはできる限りの支援と協力を行う用意があることなどを述べました。
  3. これに対し,伴野副大臣から,ナジブ首相をはじめとするマレーシア国民からの温かいお見舞いや我が国に対する信頼のメッセージ及び今般の物資支援に対して謝意を表明するとともに,この世界的な大災害での我が国の経験をマレーシアをはじめとする世界各国と共有していきたい旨述べました。また,シャハルディン大使が被災地におけるマレーシア国民の安否確認に尽力されていることを評価する旨述べました。

【参考】
・マレーシアの人道支援チーム(15人)は,27日(日曜日),羽田に到着。
・人道支援チームは,食品等詰め合せ(缶詰,インスタント麺,ビスケット,飲料,お菓子,カップ麺,マスク等のセット)2000個を携行。今後,カップ麺,長靴,ゴム手袋が支援物資として到着し,被災地に運ばれる予定。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る