(参考1)ニュージーランド南島での地震
1. 2月22日(火曜日)現地時間午後0時51分(日本時間同日午前8時51分),NZ南島クライストチャーチ南東約5km付近(深さ推定5km)でマグニチュード6.3の地震が発生。
2. 在NZ大使館からの連絡及び現地報道によれば,市中心部にある大聖堂をはじめ,市内の多くの建物・家屋が崩壊し,建物の中に閉じ込められている人も多く,負傷者もいる模様。崩壊した建物のがれきがバスに落下する等,複数箇所で死者の発生(日本時間午後2時現在,65名の死亡を確認)が確認されている。今後,被害が拡大する恐れあり。また,クライストチャーチ空港は閉鎖中(緊急用のフライトのみ運行)。市内一帯も広範囲に亘って停電し,固定電話・携帯電話共に繋がりにくい模様。
3. NZ政府は,国家危機管理センターを設置,被害状況把握・緊急対応活動を開始。住民に対して余震等の二次被害に備えた注意喚起を発出。クライストチャーチ市は緊急事態宣言を発令。
4. 同地震発生後、余震が断続的に発生(最大マグニチュード5.7)。(参考2)緊急調査チーム
1.氏名
(1)吉井 幸夫 外務省国際協力局緊急・人道支援課国際緊急援助官
(2)五十嵐 幸裕 東京消防庁警防部副参事消防司令長
(3)神内 圭 独立行政法人国際協力機構国際緊急援助隊事務局研修・訓練課長
2.搭乗便
2月22日18:30成田発 NZ90便