本文へ
御意見・御感想
サイトマップ
リンク集
English
Other Languages
検索
文字サイズ変更
小
中
大
外務省について
|
会見・発表・広報
|
外交政策
|
国・地域
|
海外渡航・滞在
|
申請・手続き
トップページ
>
報道・広報
>
報道発表
>日本国とインド共和国との間の包括的経済連携協定の署名及び前原大臣とシャルマ・インド商工大臣との会談
日本国とインド共和国との間の包括的経済連携協定の署名及び前原大臣とシャルマ・インド商工大臣との会談
平成23年2月16日
本16日(水曜日)午前9時から,東京において前原誠司外務大臣とアーナンド・シャルマ・インド商工大臣(H.E. Mr. Anand Sharma, Minister of Commerce and Industry)との間で「日本国とインド共和国との間の包括的経済連携協定」への署名を行いました。
署名に引き続き,約30分間,前原大臣はシャルマ大臣と会談したところ概要は以下のとおりです。
(1)前原大臣から,本協定に署名でき大変嬉しく思う,本協定の早期発効,来年の日インド国交樹立60周年等を契機に両国関係を更に盛り上げたい,インドとのレアアース開発についても進めたい,貨物専用鉄道建設計画(DFC)の着実な実施及びデリー・ムンバイ間産業大動脈構想(DMIC)の実現に我が国はコミットしており,インドの発展に貢献していきたい旨述べました。
(2)シャルマ大臣から,インドは昨年10月に両首脳間で合意した共同声明を重視しており,両国が地域や世界で顕著な役割を発揮することを期待するとともに,本協定の発効により両国間の投資と貿易が拡大することを期待しており今後3~4年間で貿易額を倍増したい,日本の技術と経験を活かした協力を進めたい,DMICについても協力していきたい旨述べました。
(3)これに対し前原大臣から,閣僚級の往来を活発化させるなど,両国関係を更に強化していきたい旨述べました。
日本・インド経済連携協定
各国・地域情勢
インド
南部アジア部 南西アジア課
このページのトップへ戻る
目次へ戻る