
第6回「日ASEANテロ対策対話」の開催
平成23年2月8日
- 2月9日(水曜日)から11日(金曜日)にかけて,第6回「日ASEANテロ対策対話」及びそのフォローアップのための事務レベル会合がカンボジアのプノンペンにて開催されます。
- この対話では,小島高明外務省国際テロ対策担当大使及びシアン・ラプレス内務副長官(H.E. SIENG Lapresse, Undersecretary of State, Ministry of Interior of Cambodia)が共同議長を務めます。主催国側からは,ソー・ケーン副首相兼内務大臣(H.E. SAR Kheng, Deputy Prime Minister and Minister of Interior of Cambodia)及びネット・サブーン国家警察長官(H.E. Pol. Gen. NETH Savoeun, Commissioner-General of the Cambodian National Police)ほかが出席するとともに,我が国,ASEAN各国政府及びASEAN事務局より関係者がそれぞれ出席します。
- この対話は,平成17年12月の日ASEAN首脳会議における合意に基づき,毎年開催しているものです。この対話では,同地域におけるテロ情勢について意見交換するとともに,域内のテロ対策に資する協力分野を特定します。これまでの対話では,具体的プロジェクトの案件形成を行い,それらを日・ASEAN統合基金を活用して実施してきています。当該分野での地域協力を促進していく貴重な枠組みであるとして,昨年10月の日ASEAN首脳会議を含め,ASEAN各国より高い評価を受けています。特に,テロはASEAN統合に向けた「連結性」強化を妨げる負の要因として重要な課題と認識されており,2015年の統合に向け,より一層の協力が求められています。
【参考】 これまでの「日ASEANテロ対策対話」
第1回対話は平成18年6月に東京において,第2回対話は平成19年9月にマレーシア・クアラルンプールにおいて,第3回対話は平成20年10月にラオス・ルアンプラバーンにおいて,第4回対話は平成21年8月にベトナム・ニャチャンにおいて,第5回対話は平成22年6月にインドネシア・バリ島においてそれぞれ開催。