
金属鉱物資源に関する「資源問題担当官会議」の開催
平成23年1月13日
- 17日(月曜日)から19日(水曜日)の3日間,外務省は,主要資源産出国19カ国(注)の日本大使館の資源問題担当官を集め,外務本省において,「資源問題担当官会議」を開催します。今回は,昨年に引き続き金属鉱物資源(石炭、ウラン他のエネルギー資源を除く金属鉱物資源)に焦点を当てて,様々な角度から議論が行われる予定です。資源問題担当官が,金属鉱物資源確保の現状に関する理解を深め,今後の日本企業に対する支援検討に資するよう,会議の一部では,外部有識者の他,経済産業省資源エネルギー庁,石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)などの関係者からのプレゼンテーションと意見交換が予定されています。
- また,今回の会議には,山花郁夫外務大臣政務官がその一部に出席し,鉱物資源の安定供給確保に向けた外交的取組の強化に向けて訓示を行うことなどが予定されています。
(注) インド、インドネシア、中国、フィリピン、ベトナム、モンゴル、豪州、米国、カナダ、アルゼンチン、チリ、ブラジル、ペルー、ボリビア、カザフスタン、ロシア、ボツワナ、ナミビア、南アフリカ