
ブラジル連邦共和国に対する円借款「サンパウロ州沿岸部衛生改善計画(Ⅱ)」に関する書簡の交換
平成22年7月5日
- 7月2日(金曜日)(現地時間1日(木曜日)),ブラジル連邦共和国の首都ブラジリアにおいて,我が方島内憲駐ブラジル国大使と先方セルソ・ルイス・ヌーネス・アモリン外務大臣(Mr. Celso Luiz Nunes Amorim)との間で,「サンパウロ州沿岸部衛生改善計画(Ⅱ)」につき191億6,900万円を限度とする額の円借款に関する書簡の交換が行われました。
- 対象案件の概要
本計画は,ブラジルのサンパウロ州沿岸部のバイシャーダ・サンチスタ地域において,安定的な下水道サービスの提供及び生活環境の改善,自然環境保全を目的として,下水道施設及び環境モニタリングシステムの整備を行うものです。
当該地域は,サンパウロ大都市圏と大西洋に囲まれた9都市からなり,ブラジル最大の貿易港であるサントス港及び州内有数の工業都市クバトン市を擁する工業地帯です。大都市圏に最も近い海岸行楽地としても開発が著しいものの,下水道整備が遅れており,沿岸及び河川の水質汚染が深刻化しております。
本計画により,地域住民に対する安定的な下水道サービスの提供及び水質改善に伴う生活環境及び自然環境の改善に寄与することが期待されます。
- 供与条件
(1)金利:年1.8%
(2)償還期間:25年(7年の据置期間を含む。)
(3)調達条件:一般アンタイド
(参考) ブラジルは,面積851万2千平方キロメートル,人口約1億9千万人(07年世銀)。一人当たりGNI(国民総所得)は6,060米ドル(07年世銀)。