
ナイジェリア連邦共和国に対する無償資金協力「第二次小学校建設計画」に関する書簡の交換
平成22年6月29日

- 本29日(火曜日)(現地時間28日),ナイジェリアの首都アブジャ市において,我が方植澤利次駐ナイジェリア国大使と先方ルカヤツ・ルーファイ教育大臣(Mrs. Ruqayyatu A. Rufa’i, Honourable Minister of Education)との間で,11億3,200万円の無償資金協力「第二次小学校建設計画」(the Project for Construction of Additional Classrooms for Primary Schools (Phase II))に関する書簡の交換が行われました。
- 「第二次小学校建設計画」は,同国カノ州における教室等の学校施設の整備などを行うことにより,児童の教育環境を改善し,地域社会の能力向上を図るものです。
カノ州における小学校30校に,287教室を増設することで,1教室当たりの生徒数が96人から約42人になり,過密な状況の緩和が見込まれます。また,学校運営に関する技術指導を通じた施設運営・維持管理体制の強化,衛生的なトイレの整備による衛生環境の改善も見込まれます。
- 我が国は,2008年5月の第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)において,教育分野での支援を表明しており,本件協力はその支援策を具体化するものです。
(参考) ナイジェリア連邦共和国はアフリカの西部に位置し,国土面積は92.3万平方キロメートル,人口は14,800万人(2007年,世銀)。人口1人当たりのGNI(国民総所得)は970米ドル(2007年,世銀)。