報道発表

グランディ国連パレスチナ難民救済事業機関事務局長の来日

平成22年6月23日
  1. 6月29日(火曜日)から7月5日(月曜日)まで,フィリッポ・グランディ(Mr. Filippo Grandi) 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)事務局長が来日します。
  2. グランディ事務局長は,滞在中,政府要人,国会議員,NGOとの会談やシンポジウム等を通じパレスチナ難民のおかれた状況や支援のあり方につき幅広く意見交換する予定です。

(参考)

  1. グランディ国連パレスチナ難民救済事業機関事務局長

    アフガニスタン国連高等難民弁務官事務所(UNHCR)代表,国連アフガニスタン支援ミッション(UNAMA)国連事務総長特別副代表(政治問題担当)等を歴任した後,2005年8月より国連パレスチナ難民救済事業機関事務局次長,2010年1月より同事務局長を務める。
  2. 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)

    ヨルダン,レバノン,シリア,ヨルダン川西岸地区およびガザ地区の5カ所の活動地域で470万人以上のパレスチナ難民に教育,医療,キャンプ内の整備,地域支援,マイクロファイナンスなどの社会サービスを提供するとともに,紛争などの際には緊急支援を実施している。
  3. UNRWA事務局長訪日記念シンポジウム

    7月1日18時より,明治大学リバティタワーにおいて「中東和平とパレスチナ難民の現状-UNRWAの支援と日本の役割」と題するシンポジウムが開催される予定。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る