報道発表

我が国核軍縮決議案及び小型武器決議案の国連総会での採択

平成22年12月9日
  1. 本9日(木曜日)早朝(米国時間8日夕刻),第65回国連総会において,過去最多の90か国の共同提案国をもって我が国政府が提出した核軍縮決議案(「核兵器の全面的廃絶に向けた共同行動」)は,賛成173,反対1(北朝鮮),棄権11(ブラジル,中国,キューバ,インド,イラン,イスラエル,モーリシャス,ミャンマー,パキスタン,南ア,シリア)の圧倒的賛成多数(過去最多)で採択されました。
  2. 本年は,タイトルを「核兵器の全面的廃絶に向けた共同行動」とし,5月の2010年NPT運用検討会議において10年ぶりに合意が得られたことを受け,従来に比べ一層包括的で,「核兵器のない世界」に向けた国際社会の具体的行動を求める内容となっています。
  3. また,同日,我が国がコロンビア及び南アフリカと共同で提出した小型武器決議案「あらゆる側面における小型武器非合法取引」も,コンセンサス採択されました。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る