報道発表

第1回日本・アラブ経済フォーラムの開催

平成21年12月2日
  1. 第1回日本・アラブ経済フォーラムが、12月7日(月曜日)と8日(火曜日)の2日間、東京(フォーシーズンズホテル椿山荘東京)において、日本側(当省、経済産業省)及びアラブ連盟の共催で開催されます。
  2. このフォーラムは、貿易、投資、エネルギー、技術、人材育成などの幅広い分野での協力を通じた、日本とアラブ地域との相互の経済関係の強化を目的とするものです。日本側から岡田克也外務大臣、直嶋正行経済産業大臣、御手洗冨士夫日本経団連会長及び根本二郎中東協力センター会長、アラブ側からアムル・ムーサ(H.E. Mr. Amr Moussa)・アラブ連盟事務総長等各国閣僚が出席する他、日本とアラブ地域の経済団体、民間企業関係者などが参加して行われます。
  3. 会議の主な日程は次のとおりです。
  4. 6日(日曜日) 日本・アラブ経済フォーラム設立に関する協力覚書署名式
             外務大臣・経済産業大臣共催レセプション(飯倉公館)

    7日(月曜日) 官民合同会合(閣僚級)(椿山荘)
             中東協力センター主催レセプション(椿山荘・フォーシーズンズホテル)

    8日(火曜日) ビジネス・セミナー(椿山荘・フォーシーズンズホテル)
             *7日、8日には同会場にてビジネス・フェア(展示会)を開催

(参考) アラブ連盟メンバー(本部カイロ、21か国1機構):アラブ首長国連邦、アルジェリア、イエメン、イラク、エジプト、オマーン、カタール、クウェート、コモロ、サウジアラビア、ジブチ、シリア、スーダン、ソマリア、チュニジア、バーレーン、モーリタニア、モロッコ、ヨルダン、リビア、レバノン、パレスチナ解放機構(PLO)

このページのトップへ戻る
目次へ戻る