報道発表

食糧援助の実施に関する交換公文署名式について

平成21年1月23日
  1. 1月23日(金曜日)(現地時間同日)、イタリア共和国の首都ローマにおいて、我が方安藤裕康駐イタリア国大使と先方シーラ・シスル事務局次長(Ms. Sheila Sisulu, Deputy Executive Director, The United Nations World Food Programme)との間で、下記の5か国に対する総額31億2,000万円の食糧援助に関する交換公文の署名式が行われました。
    1. (1)フィリピン主共和国                    (8億6,000万円)

      (2)タジキスタン共和国                   (4億5,000万円)

      (3)エチオピア連邦民主民共和国     (8億6,000万円)

      (4)ニカラグア共和国                     (5億円)

      (5)ボリビア共和国                        (4億5,000万円)

  1. 日本国は、G8議長国及びTICAD開催国として、昨年の国際的な食料価格高騰に対応すべく、総額1億5,000万ドルの食糧援助を表明し、着実に実施してきました。
  2. 本件WFPとの協力により、上記5か国における食糧不足が緩和されることが見込まれます。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る