(参考)
我が国は2回目以降参加してきている。
第1回:1988年 マニラ(フィリピン)。アキノ大統領のイニシアティブにより開催。13ヶ国が参加し、マニラ宣言を採択。
第2回:1994年 マナグァ(ニカラグア)。UNDP協力の下、アジア、アフリカ、中南米、東欧等より51ヶ国代表が参加。米、北欧、西欧等25ヶ国がオブザーバー参加。アリスティド・ハイチ大統領、ダライ・ラマ等9名の特別ゲスト。「マナグァ宣言」及び「行動計画」を採択。
第3回:1997年 ブカレスト(ルーマニア)。UNDP協力の下、アジア、アフリカ、中南米、東欧等より51ヶ国代表が参加。米、北欧、西欧等26ヶ国がオブザーバー参加。過去の宣言等に関する「進捗状況及び勧告」を採択。
第4回:2000年12月 コトヌ(ベナン)。110ヶ国、20以上の国際機関、50以上のNGOが参加し、「コトヌ宣言」を採択。
第5回:2004年9月 ウランバートル(モンゴル)。119ヶ国、国際機関が参加し、「ウランバートル宣言」及び「ウランバートル行動計画」の2本の成果文書を採択した。