報道発表

日中民間緑化協力委員会第7回会合の開催について

平成18年6月27日
  1. 日中民間緑化協力委員会第7回会合は、7月1日(土曜日)、中国四川省成都市において開催される。
  2. この会合には、我が国側委員として、佐渡島志郎外務省アジア大洋州局審議官、沼田正俊林野庁森林整備部計画課長が、中国側委員として、曲桂林国家林業局国際合作司長、洪小勇外交部アジア司参事官兼日本処長及び劉立軍国家林業局国際合作司双辺処長が、それぞれ出席する予定である。
  3. この会合では、日中民間緑化協力委員会2005年事業年度(2005年7月から2006年6月)の事業について、その執行状況等を確認するとともに、2006年事業年度(2006年7月から2007年6月)事業の方向性等につき意見交換が行われる予定である。

(参考)
 日中民間緑化協力委員会は、中国における植林緑化協力を行う日本の民間団体等(NGO(非政府組織)、地方自治体、民間企業)を支援するため、平成11年7月、中国を訪問した小渕恵三総理大臣(当時)によって提案され、同年11月、日中両国政府が公文を交換し設立された。この交換公文の規定により、年1回、委員会としての会合を開催することとされている。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る