竹内佐和子
(たけうちさわこ)
1952年7月9日
期間 | 学歴 |
---|---|
1975年 | 早稲田大学法学部卒 |
2000年 | 東京大学工学博士 |
2003年 | 経済学博士 |
期間 | 経歴 |
---|---|
1984年~85年 | パリ・応用数理経済研究所客員研究員 |
1987年~88年 | パリ第一大学法律経営学科大学院アジア太平洋経済研究所客員教授 |
1988年~94年 | フランス国立ポンゼショセ工科大学国際経営大学院副所長および教授 |
1992年~98年 | 長銀総合研究所主席研究員 |
1998年~2002年 | 東京大学工学系研究科助教授 |
2002年~2004年 | 東洋大学大学院先端政策センターおよび経済学部教授 |
2003年2月~ | 株式会社投資工学センター(現株式会社アーバンデザイン21)設立、代表取締役社長 |
2003年4月~ | 東京大学大学院工学系研究科MOT(技術経営プログラム)担当教官 |
2004年10月~ | 世界銀行コンサルタント(都市開発部門エコノミスト・中国四川省担当) |
期間 | 審議会等 |
---|---|
1994年6月~ | 政府税制調査会 |
1998年~1999年 | 経済戦略会議 |
1999年~ | 財政制度等審議会 |
1999年~2004年 | 政策評価独立行政法人評価委員会 |
2001年~ | 地球温暖化対策税制専門委員会 |
2001年~2003年 | 社会保障審議会 年金資金運用部会 |
2001年~2004年 | 地方分権改革推進会議 |
2003年 | 外交政策評価パネル |
日産グローバルプログラムディレクター
京都大学運営諮問会議メンバー
東京証券取引所アドバイザー
資生堂アドバイザリーボードメンバー(新経営指標策定担当)
欧州SRIファンドアドバイザー(メディチクラブ)ボードメンバー
東レ株式会社(水道事業担当)
東京電力・株式会社キャリアライズ(水道事業担当)
日本の産業システムシリーズ『都市デザイン』(NTT出版)
『公共経営の制度設計』(2002年、NTT出版)
『21世紀型社会資本の選択』(2000年、山海堂)
『ヨーロッパ的発想とは何か』(1992年、PHP出版)=絶版
2004年 フランス政府より叙勲(国家功労賞シュバリエ)