広報イベント

平成25年12月3日
 外務省は,来る12月24日(火曜日)及び25日(水曜日),都内で日本・サウジアラビア両国の若手有識者及び実務担当者を交えた「日本・サウジアラビア政策対話セミナー」を開催し,参加者らは政治,経済,文化を含む各分野での今後の日・サウジ協力関係のあり方について議論を行う予定です。
 セミナー2日目の12月25日14時から,一般の方々を対象に,同セミナー出席者が議論の成果を発表し,質疑応答を行う公開セッションを実施する予定で,現在傍聴者を募集中です。ご関心のある方は,以下の開催要領の4に従って電子メールにてご応募ください。

1 日時及び開催場所

日時:平成25年12月25日(水曜日)14時から

場所:東京プリンスホテル内ゴールデンカップ(3F)

所在地:東京都港区芝公園3-3-1

電話番号:03-3432-1111

アクセス:JR浜松町駅から徒歩10分。都営地下鉄三田線御成門駅(A1)から徒歩1分。都営浅草線大江戸線大門駅(A6)から徒歩7分。都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅から徒歩7分。地下鉄日比谷線神谷町駅(3番)から徒歩10分。

2 日本・サウジアラビア政策対話セミナー概要

(1) テーマ

「日本・サウジアラビア間の包括的パートナーシップの強化に向けて -日本としてサウジアラビアの更なる発展と繁栄に向けた今後の協力-」をテーマとして,以下のトピックを中心に,日・サウジ両国間で実施しうる協力に関して議論を行う。
  • 青年を取り巻く諸課題と右克服に向け教育面等で日・サウジ間で行いうる協力
  • 人材育成面での今後の二国間協力のあり方
  • 二国間経済関係の更なる強化に向けた具体策
  • 中東地域の平和と安定に向けて日本とサウジアラビアで協力しうる取り組み
(2) 参加者

 ア 日本側より,中東及びサウジアラビアを専門とする本邦若手有識者数名,政府関係機関及び企業のサウジアラビア担当者。
 イ サウジ側より,若手行政官(公務員省,保健省等),学生,慈善活動機関関係者,他。

3 公開セッションのスケジュール

14時~15時30分(その後,16時~17時まで懇親会あり)

4 公開セッションへの傍聴者の募集

 傍聴者の参加を歓迎します。会場の座席の都合上,事前の申込者を優先します。傍聴を希望される方は,氏名・所属を明記し,件名を「傍聴希望(日・サウジ政策対話セミナー)」とお書きの上,12月18日(水曜日)までに下記の宛先まで電子メールでお申し込み下さい。当日の受付も可能ですが,お席の確約はできませんので,できる限り事前に登録をしてください。
 
傍聴希望送付先Eメールアドレス:jsseisakutaiwa@mofa.go.jp
 

5 問い合わせ先

 外務省中東第二課 (代表電話番号:03-3580-3311 内線:2876)

広報イベントへ戻る