記者会見
大菅外務報道官会見記録
(令和元年8月21日(水曜日)16時30分 於:本省会見室)
冒頭発言
(1)道上尚史在釜山総領事の日中韓協力事務局長就任
【大菅外務報道官】本日,中国で開かれた日中韓外相会議に関連して,9月1日,道上尚史在釜山総領事が日中韓協力事務局の事務局長に就任する予定です。道上総領事が日中韓3か国の協力のさらなる発展に貢献することを期待しています。
(2)第3回「ジャパンSDGsアワード」の公募開始
【大菅外務報道官】持続可能な開発目標(SDGs)の関連です。第3回「ジャパンSDGsアワード」の公募を外務省ホームぺージ上で開始しています。募集期間は9月30日までです。「ジャパンSDGsアワード」は日本国内の企業・団体等によるSDGsの達成に資する優れた取組を表彰する制度で,平成29年度に創設されました。これまで2回のアワードでは,大企業だけでなく,中小企業や大学,学校の部活動,NPO,NGOなど様々な主体が受賞しています。政府としては,SDGsアワードの実施を通じて,こうした国内の多様な主体の取組を後押しし,国内におけるSDGs達成に向けた具体的な行動を拡大したいと考えています。
ザリーフ・イラン外相の訪日
【NHK 渡辺記者】イランのザリーフ外相の日本訪問ということで,報道出ておりますけれども,この時期に来るということについて,どういった会談になりそうかというのは,いま日本側としてどういったご準備をしているんでしょうか。
【大菅外務報道官】ザリーフ外相の訪日につきましては現在調整中ですけれども,未だ決まっているわけではございません。実現する予定が確定しておりませんので,その結果について予断することも避けたいと思います。