記者会見

安藤外務副報道官会見記録

(平成29年8月9日(水曜日)16時35分 於:本省会見室)

冒頭発言

四川省における地震

【安藤外務副報道官】8月8日,中国四川省アバ・チベット族チャン族自治州九寨溝(きゅうさいこう)県において大規模な地震が発生し,現在,中国政府による懸命な救援活動が行われているところと承知しております。
 被害に遭われた方々に対し,心からのお見舞いを申し上げるとともに,一人でも多くの方が一刻も早く救助されることをお祈り申し上げます。
 なお,現段階において,邦人が被害を受けたとの情報には接していませんが,在中国大使館,在重慶総領事館等を通じて,引き続き情報収集に努めてまいります。
 また,日本人も多く訪れる世界自然遺産の九寨溝における地震であり,余震も続いていることから,日本政府として旅行客には注意を呼びかけているところです。

日米「2+2」

【時事通信 市川記者】17日に,ワシントンで「2+2」が開催されますけども,どのようなテーマについて議論されるのか,具体的に教えていただければと思います。

【安藤副報道官】「2+2」の会合ですが,現時点で予断することは差し控えたいと思いますが,地域の安全保障環境が一層厳しさを増す中,日米間の適切な役割分担に基づき,日米同盟全体の抑止力・対処力を強化し,地域の平和と安定のために,我が国として何をなすべきか,という観点から議論を行いたいと思っております。

記者会見へ戻る