記者会見
丸山外務報道官会見記録
(平成29年2月15日(水曜日)16時35分 於:本省会見室)
北朝鮮関連
【NHK 小林記者】今日,報道で北朝鮮の金正男(キム・ジョンナム)氏が殺害されたのではないかという報道があったんですけれども,それについての政府がどのように情報を把握しているかということと,もし事実であれば,国際情勢であるとか,安全保障についての受け止めをお願いします。あと,それと加えまして,工作員と見られる女性二人が死亡したという情報もあるんですけれども,それについて政府が把握しているかどうかという点もお願いします。
【丸山外務報道官】報道については承知しています。政府としては関係国と連携しながら,情報収集・分析を行っていますが,事柄の性質上,具体的な情報の内容・分析についてはお答えを差し控えたいと思います。 北朝鮮の動向については,政府として平素より重大な関心を持って情報収集等に務めておりますが,事柄の性質上,これ以上の詳細についてはコメントを差し控えたいと思います。
【NHK 小林記者】韓国政府は,金正男氏が殺害されたのは事実であろうということを発表されているのですけれども,その事実認定については,政府としてはいかがでしょうか。
【丸山外務報道官】いずれにしましても,まだ,マレーシアの当局も明確な発言をしていないということもありまして,引き続き関係国と連携しながら,情報収集・分析を行っていきたいと考えています。
【毎日新聞 小田中記者】北朝鮮情勢をめぐっては,先日,弾道ミサイルの発射があったんですけれども,16日は,確か金正日(キム・ジョンイル)元総書記の生誕に当たる日,記念日等が続いてくるわけなんですけれども,そちらについては現状,政府の警戒などの対応について,ご所見があればお伺いできますか。
【丸山外務報道官】現時点で,予断をもってお答えすることは差し控えたいと思いますが,いずれにしても,引き続き関係国と緊密に連携して,いかなる事態にも対応することができるように,緊張感をもって情報収集・警戒監視等に万全を期したいと考えます。
G20外相会合
【毎日新聞 小田中記者】今,関係国との連携というお話がありましたけれども,大臣は明日から,ドイツのボンのG20外相会合に出席される予定ですけれども,その場でですね,日米韓の外相会合等を検討される予定はあるのかという点と,あと,中国の王毅(おう・き)外相もG20の方には行かれるということなんですけれども,そちらのバイ会談等で検討情報,何かあればお伺いできますか。
【丸山外務報道官】大臣のG20の出席,ドイツの訪問ですが,バイ会談に関しては,イタリアとロシア,EUのマルムストローム欧州委員との意見交換を行う予定は決まっています。このほかについては,引き続き調整中,まだ何ら決まっていません。