※応募は締め切りました。
平成19年5月22日
外務省では、平成19年度グローバル・ユース・エクスチェンジ(GYE)事業(GYE事業についてはこちら→)に参加して言葉や文化の壁を越えて外国青年と討論を行い、また、我が国の社会や文化に関する外国青年の理解増進にも貢献を頂けるよう、意欲ある日本人青年を若干名募集します(本年度GYE事業についてはこちら→)。
参加を希望される方は、下記の募集要領に従い、応募書類を7月4日(水曜日)必着で郵送して下さい。
送付頂いた応募書類を審査の結果、採用となった方には、6月下旬以降に当方から連絡致します(右連絡をもって採否結果通知に代えさせて頂きますので、採否の結果についてのお問い合わせはご遠慮下さい)。
応募書類は採否にかかわらず返却致しませんので、予めご了承下さい。
また、応募書類中に含まれる個人情報の取り扱いについては、申請用紙の冒頭をご覧下さい。
(1)日本国籍を有し、本年6月20日現在で22歳以上35才以下の方(大学院修士課程ないし同等以上の教育を修了していることが望ましい)。
(2)本事業の今年度テーマに強い関心と知識を有し、英語で討論が可能な方。
(3)本事業の全日程(8月27日(月曜日)~9月8日(土曜日))に参加可能な方。
(1)応募申請書(申請用紙(Ms-Word形式)はこちら→)
※申請書はMS-Word上で入力して印刷したものに、署名を付し写真を添付して下さい。
(2)履歴書(様式任意)
(3)本事業の今年度総合テーマ及びサブテーマに関する小論文
上記(1)(2)の書類とともに、本件総合テーマ及びサブテーマについての小論文を以下1)~3)のとおり提出して下さい。
1)形式自由。英文。
2)総合テーマの下に設けた3つのサブテーマに沿った内容を本文とする(A4用紙で5ページ以内)
3)本文の要旨(Summary、英文)をA4用紙1ページ以内で作成し、2)の冒頭ページに入れる。
〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1
外務省広報文化交流部人物交流室
※封筒の表側には、「GYE応募書類在中」と明記して下さい。
電話:03-3580-3311(内線3767)
ファックス:03-5501-8142
本件プログラム参加に要する所定の交通費や宿泊費等は、外務省が負担します(詳細については、採用決定後各参加者に連絡致します)。