イベント・募集案内

外交フォーラム イン 京都
-麻生外務大臣と語る120分-
「日本外交の新機軸」
(概要)

平成19年3月

  • (写真)
  • (写真)

 3月17日(土曜日)、京都市(国立京都国際会館)において「外交フォーラム イン 京都―麻生大臣と語る120分―」が開催されました(協力:京都府、京都市)。
 当日は、1,100名を超える多くの皆様にご参加いただき、大変盛況な集いとなりました。

 最初に、麻生太郎(あそうたろう)外務大臣が、「日本外交の新機軸」をテーマに基調講演を行いました。
 この中で、麻生外務大臣は、国際社会における日本という国の存在感や実像をしっかり踏まえることの大切さに触れました。
 その上で、日本と共通の普遍的価値に基づいて国造りを進めていこうとする国々を支援し、「自由と繁栄の弧」をつくっていこうという日本外交の新しい考えについて説明しました。
 また、実際に、現地の方々と同じ目線で支援活動を行っている日本人の方々を具体的に紹介しつつ、日本の支援活動の素晴らしさについて語りました。

 その後、麻生大臣と会場の皆様との間で、大変活発な質疑応答や意見交換が行われました。
 麻生外務大臣は、時にユーモアを交えつつ、具体例を挙げながら分かりやすい説明を行い、会場からは笑いや拍手が沸き起こる場面もしばしばでした。
 若い世代からご年配の方々まで、幅広い参加者の皆様が日頃から抱いておられる外交についてのご質問やご意見について、外務大臣が直接お伺いできる大変貴重な機会となりました。

 麻生外務大臣の基調講演は動画でご覧いただけます。また、基調講演のスライドや関連写真もご覧いただけます。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る