平成20年11月19日
全国の都道府県知事の皆様、外交団をはじめとする御来賓の皆様、本日は御出席を賜り誠にありがとうございます。
各都道府県におかれては、豊かな「市民力」を活用した広汎な国際的活動を積極的に展開され、外務省が外交活動を推進していく上での頼りがいのあるパートナーとなっておられます。そのような重要な活動に御尽力頂いている皆様に深く感謝致しますとともに、今後とも国際的な取組を力強く推進されることをお願い申し上げます。
外務省としても、地方との連携を一層強化し、地方自治体の様々な国際的取組に協力してまいります。その一環として、1500組にも及ぶ姉妹・友好都市提携をはじめとする伝統的な国際交流とともに、国際会議の誘致や輸出振興、企業支援といった経済活動についても、地方自治体への支援を強化してまいりたいと考えております。
例えば、海外にある日本大使館や大使公邸の施設を、物産展、或いは和食振興事業の場として、今後とも大いに活用頂きたいと思います。また、施設の提供のみならず、地方特産品などの輸出促進に役立つその他の具体的な支援も行ってまいります。更に、海外に事務所をお持ちの自治体とは現地での連携を一層強化してまいりたく、御協力を御願いいたします。
また、各国駐日大使ほか在京外交団の皆様にも、日本の各地を積極的に訪問して頂き、歴史、文化、観光など、地方の多彩な魅力に触れて頂きたく思います。今後、外務省では、そうした日本の地方の魅力を外交団の方々によりよく知って頂くためのセミナーを連続開催していくことを企画しておりますので、御利用頂ければと存じます。
本日の会合が皆様にとって有意義な出会いと意見交換の機会となりますことを希望し、私の御挨拶といたします。
全国の都道府県知事や東京駐在の外交団をはじめとする御来賓の皆様に対し、主催者としてご挨拶しました。
地方の物産について外交団に紹介する伊藤副大臣