談話

平成26年6月4日

1 5月26日から28日にかけて行われたエジプト大統領選挙の結果,アブドゥルファッターハ・エルシーシ氏が新大統領に選出されたことは,ロードマップに沿ったエジプトの政治の正常化に向けた重要な一歩であり,我が国はこれに祝意を表明します。

2 今後,エルシーシ新大統領の下で,議会選挙の実施等,ロードマップがエジプトの幅広い人々が参加できる形で適切に実施されることで,民主的社会の形成が進み,同国の安定と発展につながることを期待します。

3 我が国は,民主的社会の形成と社会・経済の安定に向けたエジプトの取組を引き続き支援していく考えです。

(参考1)

(1)今般の大統領選挙では,エルシーシ前国防相及びサッバーヒ人民潮流代表が候補者となり,5月26日から28日にかけて投票が実施された(在外投票は5月15から19日に実施)。

(2)6月3日,大統領選挙委員会は記者会見において以下の最終結果を発表し,エルシーシ氏の当選が確定した旨を発表。

全有権者数 53,909,306人
投票総数 25,578,223人(投票率47.45%)
有効投票数 24,537,615票
エルシーシ候補 23,780,104票,有効票の96.91%(投票総数の約92.9%)
サッバーヒ候補 757,511票,有効票の3.9%(投票総数の約2.9%)
無効投票数 1,040,608票,投票総数の4.7%

(参考2)アブドゥルファッターハ・エルシーシ新大統領略歴
 1954年11月19日生(59歳)。カイロ県出身。1992年,英国統合指揮幕僚大学留学(指揮幕僚課程修了),2006年,米国陸軍戦争大学留学(戦争課程修了),2008年,北方軍管区指揮官(アレキサンドリア),2011年,国軍情報部長,2012年8月,国防相に就任,2014年3月,国防相辞任。


談話へ戻る