APEC(アジア太平洋経済協力、Asia Pacific Economic Cooperation)
岩屋外務大臣のAPEC閣僚会議セッション3への出席(概要)
令和6年11月14日
現地時間11月14日(日本時間15日)、ペルー共和国・リマにおいて、ウルスラ・デシル・レオン・チェンペン・ペルー共和国通商観光大臣(H.E. Mrs. Ursula Desilu LEON CHEMPEN, Minister of Foreign Trade and Tourism)の議長の下、APEC閣僚会議第3セッション(議題:「包括的で相互連結した成長のための貿易・投資」)が開催され、岩屋毅外務大臣が武藤容治経済産業大臣と共に参加しました。概要は以下のとおりです。
- 岩屋大臣は、APECが貿易の自由化・円滑化を通じた経済的繁栄を実現する上で、WTOでのルール形成の取組に政治的推進力を与える必要があること、特に漁業補助金協定未受諾のエコノミーに速やかな受諾を呼びかけ、また、開発のための投資円滑化協定を早急にWTO協定へ組込むことを実現させるべく、APEC内でも引き続き連携していくこと、さらに環境分野や非市場的政策・慣行といった現代的課題に対処することが重要である旨を述べました。
- また、本年を通じ、議長ペルーが、新たな視点から「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)」を検討する議論を主導したことを高く評価し、FTAAPは、貿易における包摂性、相互連結性及び持続性を追求する方向性に合致しており、「FTAAP声明」の採択を歓迎する旨述べました。
- 最後に、APECの重要性は一層高まっており、アジア太平洋地域の持続的発展の実現に向けて、日本としても最大限の努力をしていく旨述べました。
- 参加した多くの大臣からは、将来を見据えたより自由度の高い貿易圏の重要性やFTAAPのもつ重層的な役割への期待に言及する旨の発言があり、引き続き持続可能で包摂的なAPECの実現に向けた協力を推進することが確認されました。
(参考)APEC参加国・地域(21エコノミー)
日本、ペルー(2024 年APEC議長)、豪州、ブルネイ、カナダ、チリ、中国、ホ ンコン・チャイナ、インドネシア、韓国、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、パ プアニューギニア、フィリピン、ロシア、シンガポール、チャイニーズ・タイペイ、タイ、 米国、ベトナム。
(注)APECには、香港は「ホンコン・チャイナ」、台湾は「チャイニーズ・タイペイ」 の名称で参加。