APEC(アジア太平洋経済協力、Asia Pacific Economic Cooperation)
APEC貿易担当大臣による新型コロナウイルス感染症に関する共同声明
令和2年5月5日
- 自由貿易の原則: 貿易・投資の流れの継続を確保するために,開かれた市場を維持し,自由,公正,無差別的,透明,予見可能かつ安定した貿易・投資環境実現のために協働する。
- 医療物資等の流通: 必需品及びサービスの越境の流れを促進し,国際的サプライチェーンの混乱を最小限にする。
- 緊急措置: 感染症対策としての緊急措置は,的を絞り,目的に照らし相応かつ透明性があり,一時的なものであり,かつWTOルールに整合的であるべき。WTOの既存のルールに則り,これらの措置を通報する必要性を認識する。
- 脆弱な人々への支援: 現在の景気低迷に対する我々の社会の脆弱性を認識する。最も無防備な経済のセクターや労働者への支援のためにあらゆる必要な手段を講じ,彼らの回復を速める政策手段の導入を確保することを推奨する。
- 情報共有: 経済危機への即時の対応や長期回復のための刺激策等政策・措置の情報の収集と共有を高級実務者に指示した。可能な範囲で,これらの取組が, APECビジネス諮問委員会(ABAC)からの提言を考慮したものとすべきである。
- 他組織との連携: 国際社会のパートナー及びカウンターパート並びに民間部門及び学界と連携することの重要性を認識する。
- 連結性とサプライチェーン: 国際的サプライチェーン強靭化による地域の連結性強化の重要性を認識する。
- デジタル経済: デジタル経済・技術の活用はパンデミックの影響緩和及び更なる経済成長に必要不可欠。電子商取引に関するAPECのデジタルアジェンダを強化する。