世界が報じた日本

平成27年6月5日

 最近の海外主要メディアにおける日本関連報道の中からいくつか紹介いたします。メディア側から予め承認が得られたものの中から選んで掲載しています。転載・複製を禁じます。詳細はリンクから原文をご参照願います。

掲載日:

5月20日付:

媒体名(国名):

Alrakoba.net(スーダン)
タイトル:
日本大使がジャジーラ州のワドエル・マーヒー村を訪問

 ワドエル・マーヒー村小学校は,日本の草の根プログラムを通じて約112,000ドルに上る支援を受けた。学校の子供たちによって歌などが披露され,村民は引渡し式に出席した伊藤秀樹駐スーダン大使に贈り物を贈った。

掲載日:

5月27日付:

媒体名(国名):

ヨルダン・タイムズ紙(ヨルダン)
タイトル:
日本は,ヨルダンを通じた中東和平努力を強化する

執筆者(発信地):

山中あき子・平和構築における対外発信特別大使インタビュー/Ketam Malkawi記者

 山中特別大使は,ヨルダンと日本は,非常に強固な関係を享受しており,日本は,ヨルダンを通して,シリア難民及びパレスチナ難民を支援する旨述べた。同大使は,平和構築における女性の役割について強調し,「女性は子供達の先生である」と述べつつ,家庭でどういうものが戦争でどういうものが平和なのか教えることができるのは,女性達なのである旨述べた。また,本年,日本は平和構築に関する初めてのアジア・ハイレベル会合を主催する旨述べ,ヨルダンとともに何かできないか模索していくと付け加えた。

世界が報じた日本へ戻る