外務副大臣・外務大臣政務官
堀井巌外務大臣政務官略歴
平成29年11月2日

堀井 巌(ほりい いわお)
自由民主党
参議院議員 奈良県選挙区選出(当選1回)
年月日 | 略歴 |
---|---|
昭和40年10月22日 | 奈良県橿原市生まれ |
東大寺学園高等学校卒業 | |
昭和63年 | 東京大学経済学部卒業 |
昭和63年 | 自治省入省 |
平成6年 | 在サンフランシスコ日本国総領事館領事 |
平成9年 | 消防庁課長補佐 |
平成12年 | 静岡県財政室長 |
総務省自治財政局財政企画官 | |
平成17年 | 内閣官房副長官秘書官 |
平成19年 | 岡山県総務部長 |
平成22年 | 総務省自治行政局給与能率推進室長 |
平成25年7月 | 第23回参議院議員選挙で初当選 |
参議院農林水産委員会委員,予算委員会理事 外交防衛委員会筆頭理事,東日本大震災復興特別委員会委員 政府開発援助等に関する特別委員会理事, 自民党副幹事長,参議院自民党国会対策副委員長, 自民党外交部会部会長代理,自民党女性局次長 |
|
平成29年8月 | 外務大臣政務官(第3次安倍第3次改造内閣) |
平成29年11月 | 外務大臣政務官(第4次安倍内閣) |