外務副大臣・外務大臣政務官
城内実外務副大臣略歴
平成26年12月25日

城内 実(きうち みのる)
自由民主党
衆議院議員 静岡県第7区選出(当選4回)
年月日 | 略歴 |
---|---|
昭和40年4月19日 | 生まれ |
平成元年3月 | 東京大学教養学部国際関係論分科卒業 |
4月 | 外務省入省 |
平成2年6月 | 在ドイツ日本国大使館勤務 |
平成9年3月 | ドイツ語通訳官(天皇陛下,総理大臣の通訳に従事) |
平成10年9月 | 総理府国際平和協力隊員として,ボスニアで選挙監視に従事 その後,総合外交政策局,アジア大洋州局,欧州局に勤務 |
平成14年11月 | 外務省を退官し,公募に応募 |
平成15年11月 | 第43回衆議院議員総選挙で初当選(無所属) |
11月 | 衆議院文部科学委員会委員 |
平成17年1月 | 衆議院農林水産委員会委員,環境委員会委員,郵政民営化特別委員会委員 |
9月 | 第44回衆議院議員総選挙で落選(無所属) |
平成18年4月 | 拓殖大学客員教授 |
平成21年8月 | 第45回衆議院議員総選挙で2回目の当選(無所属) |
9月 | 衆議院法務委員会委員,文部科学委員会委員 |
平成23年12月 | 衆議院内会派「自由民主党・無所属の会」合流 |
平成24年5月 | 自由民主党に復党 |
12月 | 第46回衆議院議員総選挙で3回目の当選(自由民主党) |
12月 | 外務大臣政務官(第2次安倍内閣) |
平成25年9月 | 党外交部会長,外務委員会理事,国家安全保障に関する特別委員会理事 |
平成26年9月 | 外務副大臣(第2次安倍改造内閣) |
平成26年12月 | 第47回衆議院議員総選挙で4期目の当選(自由民主党) 外務副大臣(第3次安倍内閣) |