採用情報

令和6年11月22日

 外務省の「公務研究セミナーin霞が関2024」では、外交の第一線で活躍してきた経験及びマネジメントの経験を有する中堅職員(入省15年目~20年目職員)から、現所属課室に限らず、その豊富な経験に基づきお話しさせていただきます。外交政策への理解はもちろん、外交官(総合職)のキャリアについて、皆様のイメージ作りのお役に立てるような機会にできればと思います。事前知識は不要ですので、少しでもご関心がおありでしたら、下記予約方法のとおりご登録願います。皆様にお会いできることを楽しみにしております。

日時

 12月5日(木曜日)

場所

 外務省本省(国際会議室)又はオンライン(Zoom

対象者

 将来の進路として外交官(総合職)としてのキャリアにご関心がおありの方

予約方法

 予約方法はこちらからご登録ください。別ウィンドウで開く人数制限はありませんので、基本的にはご登録いただいたとおり受付させていただきます。締切りは、12月3日(火曜日)23時59分(日本時間)となります。当日の詳細は、追ってメールでお知らせします。

講師一覧

第1回 12月5日(木曜日)10時00分~11時30分(日本時間)
講師:宮錦達史 国際協力局地球規模課題総括課 首席事務官
(中国語研修。中国・モンゴル課、在中華人民共和国大使館、経済局政策課サミット班、中国・モンゴル第二課、経済条約課、総理大臣補佐官秘書官等を経て現職)
第2回 12月5日(木曜日)13時30分~15時00分(日本時間)
講師:松浦直子 国際協力局政策課開発協力連携室 室長
(フランス語研修。無償資金協力課、アフリカ第一課、経済安全保障課、中東第二課、国際平和協力室、国際経済課、開発協力企画室、在フランス大使館、日米安全保障条約課、2度の育児休業等を経て現職)
第3回 12月5日(木曜日)16時00分~17時30分(日本時間)
講師:秋山卓也 北米局北米第一課 首席事務官
(米語研修。総合外交政策局総務課、中東第二課、在フィリピン大使館、北東アジア課、会計課、国際法課等を経て現職)

(注)いずれの対応者についても、外交日程等の関係から変更の可能性がある点、予めご了承ください。

採用情報へ戻る