政策評価
令和6年度外務省政策評価書
令和6年8月30日
1 概要(PDF)
2 施策にかかる事後評価
基本目標II 分野別外交:国民の安全の確保と繁栄を目指し、望ましい国際環境を確保すること
- 施策II-1 国際の平和と安定に対する取組(施策レベル)(PDF)(PDF一括)
- 個別分野1:中長期的かつ総合的な外交政策の企画立案と対外発信(PDF)
- 個別分野2:日本の安全保障に係る基本的な外交政策(PDF)
- 個別分野3:国際平和協力やその他の安全保障上の協力の拡充、体制の整備(PDF)
- 個別分野4:国際テロ対策協力及び国際組織犯罪対策協力の推進(PDF)
- 個別分野5:宇宙に関する取組の強化(PDF)
- 個別分野6:国連を始めとする国際機関における我が国の地位向上、望ましい国連の実現(PDF)
- 個別分野7:国際社会における人権・民主主義の保護・促進のための国際協力の推進(PDF)
- 個別分野8:ジェンダー平等の実現に向けた国際協力の推進(PDF)
- 個別分野9:軍備管理・軍縮・不拡散への取組(PDF)
- 個別分野10:原子力の平和的利用のための国際協力の推進(PDF)
- 個別分野11:科学技術に係る国際協力の推進(PDF)
- 施策II-2 国際経済に関する取組(施策レベル)(PDF)(PDF一括)
- 施策II-3 国際法の形成・発展に向けた取組(施策レベル)(PDF)(PDF一括)
- 施策II-4 的確な情報収集及び分析、並びに情報及び分析の政策決定権者等への提供国際経済に関する取組(PDF)
基本目標VI 経済協力:政府開発援助(二国間)又は多国間の開発協力を通じ、国際社会の平和と安定及び繁栄の確保に貢献し、これにより我が国の平和と安全の維持、一層の繁栄の実現といった国益を確保すること
- 施策VI-1 経済協力(施策レベル)(PDF)(PDF一括)
- 施策VI-2 地球規模の諸問題への取組(施策レベル)(PDF)(PDF一括)