グローカル外交ネット
地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び愛媛県知事共催レセプション
平成31年2月22日
2月19日,外務省飯倉公館において,「地方創生支援 飯倉公館活用対外発信事業 外務大臣及び愛媛県知事共催レセプション」が開催され,駐日外交団,駐日商工会議所,企業関係者他約220名が参加しました。
冒頭,主催者である河野太郎外務大臣,中村時広愛媛県知事が挨拶を行い,続いて,中村知事が乾杯の挨拶を行いました。
河野大臣は挨拶の中で,愛媛県は夏目漱石の坊ちゃんの舞台となった場所で,道後温泉をはじめとして,豊かな観光資源にあふれていること,豪雨災害で大きな被害を受けながらも,柑橘類等の農林水産物を力強く育まれていることに触れ,さらに松山市で開催されるG20労働雇用大臣会合が,愛媛県の魅力を世界へ発信する絶好の機会となることを期待している旨述べました。
今回のレセプションでは,愛媛県の観光,農産品,工芸品の魅力を紹介する様々なブースを設けるとともに,ステージでは久万山五神太鼓のパフォーマンスも行われ,愛媛県の多様な魅力をアピールしました。