採用情報
国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)からの採用(情報通信業務)
(情報通信業務)
(試験区分:電気・電子・情報,機械,物理)
1 情報通信業務
外務省では,情報通信,情報処理,理数科に明るい技術系職員を国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)(試験区分:電気・電子・情報,機械,物理)合格者の中から採用する予定です。
外務省における情報通信の主な業務は,外交にとり最も重要な「情報」を外務省と在外公館との間で通信するためのシステムを開発・管理することや省内業務のICT化を強化することです。
外務省情報通信分野の業務
- 外交公電システムの開発・運用
- 外交通信ネットワークシステムの開発・運用
- 外交暗号システムの開発・運用
- 情報セキュリティ対策
- 外務省内の情報システムの管理(ITガバナンス)・支援
- 政府専用機公務通信
- 外交文書の発受
詳しい業務内容については,以下のパンフレットを参照して下さい。
2 採用対象者
平成28年度,平成29年度,平成30年度の国家公務員一般職試験(大卒程度)合格者から若干名の技術系職員の採用を予定しています。
3 試験日程
試験 | 日付 |
---|---|
第一次試験 | 6月17日(日曜日) |
第一次試験合格者発表 | 7月11日(水曜日) |
第二次試験(人物試験) | 7月18日(水曜日)~8月3日(金曜日) |
最終試験合格者発表 | 8月21日(火曜日) |
4 官庁合同業務説明会
平成30年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第一次試験合格者及び上記2の採用対象者を対象に「官庁合同業務説明会」(人事院関東事務局主催)が開催されます。当省も参加し,「電気・電子・情報,機械,物理」の試験区分の方を対象に業務説明会を行いますので御参加ください。
- 平成30年7月15日(日曜日)10時00分から16時30分
獨協大学西棟303号室
埼玉県草加市学園町1番1号 - 平成30年8月5日(日曜日)10時00分から16時30分
獨協大学西棟410号室
埼玉県草加市学園町1番1号
5 業務説明会(外務省)
官庁合同業務説明会以外にも,以下の期間中に外務省において業務説明や質問等を随時受け付けます。
当省の業務にご興味のある方は,情報通信課までご連絡ください。(連絡先は下記6(4)参照)
- 7月11日(水曜日)~8月20日(月曜日)
ただし,土曜日・日曜日・祝日は除きます。
6 官庁訪問
平成30年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)第一次試験に合格された方のうち,「電気・電子・情報,機械,物理」の試験区分の方及び上記2の採用対象者を対象に,以下の要領で官庁訪問を受け付けますので,必ず事前に情報通信課まで御連絡の上,訪問日時の予約を取ってください。
(1)日時
各省庁人事担当課長会議の申し合わせにより,平成30年度一般職(大卒程度)の官庁訪問については,8月6日(月曜日)14時から電話等の方法により8月22日(水曜日)9時以降の予約を受け付けます(土曜日,日曜日及び祝祭日は官庁訪問を受け付けていません。)。
(2)訪問場所
外務省の官庁訪問は,霞が関の外務本省(地図)において実施します。正門で守衛に官庁訪問に来たことを告げ,東口受付で面会票に必要事項を記入の上提出し,ロビーでお待ちください。担当の者が案内します。
(3)注意事項
外務省を訪問する際には,身分確認のため,学生証や運転免許証等の身分を証明できる物を持参してください。警備の関係上,原則として身分証のない方は入構できませんので御注意ください。
(4)照会先
情報通信業務の採用に関する業務説明会,官庁訪問のお問い合わせは,以下までお願いします。
大臣官房情報通信課
電話:03ー5501ー8000(内線4338)