外交史料館
令和7年度外務省「こども霞が関見学デー」
麻布台ヒルズの「外交史料館展示室」で、きみも歴史博士になろう!参加者募集開始!
令和7年6月30日



8月6日(水曜日)、7日(木曜日)に外交史料館展示室において、「麻布台ヒルズの「外交史料館展示室」で、きみも歴史博士になろう!」を開催します!
本イベントでは、こども向けに、外務省や外交史料館の説明(ミニ講座)を行い、歴史クイズの答えを探しながら展示室を見学することで、外務省や外交史について理解を深めていただくプログラムをご用意しております。
参加を希望される方は、下記4の応募フォームからご応募ください。
1 開催日時
令和7年8月6日(水曜日)10時30分から11時40分
令和7年8月7日(木曜日)10時30分から11時40分
(注)両日とも同じプログラムです。
2 対象者、募集人数
- (1)対象者:小学6年生及び中学生(引率のため、保護者あるいは所属小中学校教員1名の同伴をお願いします。)
- (2)募集人数:各回15名程度(応募多数の場合は抽選となります。抽選結果は、応募者全員にメールでご連絡いたします。)
3 プログラム内容
- (1)外務省、外交史料館ってどんなところ?(ミニ講座)
- (2)展示室の見学
(注)現時点の予定であり、変更の可能性があります。
4 申込み方法
以下のリンクまたはQRコードから、応募フォームに回答の上、送信してください。

- 募集期間:2025年6月30日(月曜日)~7月13日(日曜日)
- 応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は、応募頂いた全ての方に7月22日(火曜日)までにメールにてご連絡いたします。
5 その他
- (1)外務省の広報用資料(外務省ホームページやSNS等への掲載や各種印刷物などを含む。)として、プログラム中に撮影した写真や動画を使用させていただく場合があるほか、紹介のために個人名や学校名等を掲載させていただくこともあります。また、行事当日は報道機関等による取材の可能性があります。テレビカメラによる個別取材や、取材映像を放映する際にお名前等を紹介させていただく可能性もあります。あらかじめご了承ください。
- (2)お車でのご来場はできませんので、地下鉄などの公共交通機関をご利用ください。
- (3)当日は厳しい暑さが予想されるため、熱中症等予防のためにも、あらかじめ水筒、ふた付き飲み物等を持参の上、ご来場ください。展示室内は飲食禁止ですが、ミニ講座の会場では飲料可能です。この点を含め、注意事項については当日説明いたします。
6 お問い合わせ先(外務省外交史料館展示室)
電話:03-3589-0369「こども霞が関見学デー」外交史料館展示室見学係
【電話受付時間】月曜日~金曜日(国民の祝日を除く) 9時30分~12時30分/13時30分~17時00分