グアテマラ共和国
佐藤外務副大臣のグアテマラ訪問(結果)
令和元年9月10日
佐藤正久外務副大臣は,9月6日から7日(現地時間)までグアテマラを訪問したところ,概要は以下のとおりです。
1 カランサ外務次官との会談
6日,佐藤副大臣は,カランサ外務次官(H. E. Mr. Ambassador Luis Fernando Carranza Cifuentes, Viceminister of the Ministry of Foreign Affairs)と会談を行いました。
佐藤副大臣から,日本とグアテマラは基本的価値を共有し,80年を越える関係を有する伝統的友好国として協力関係を維持してきたパートナーであり,本年3月のホベル外相の訪日をはじめ,両国間の人的交流が活発である中,引き続き協力強化を図りたい旨述べました。これに対し,カランサ外務次官から,防災分野での日本の協力に謝意を表しつつ,日本の技術水準が高く評価されており,今後も人的交流をはじめ貿易投資関係の強化を通じて相互理解を深めたい旨述べました。また,両者は,二国間関係,国際場裏での協力関係及び地域情勢につき意見交換を行いました。
佐藤副大臣から,日本とグアテマラは基本的価値を共有し,80年を越える関係を有する伝統的友好国として協力関係を維持してきたパートナーであり,本年3月のホベル外相の訪日をはじめ,両国間の人的交流が活発である中,引き続き協力強化を図りたい旨述べました。これに対し,カランサ外務次官から,防災分野での日本の協力に謝意を表しつつ,日本の技術水準が高く評価されており,今後も人的交流をはじめ貿易投資関係の強化を通じて相互理解を深めたい旨述べました。また,両者は,二国間関係,国際場裏での協力関係及び地域情勢につき意見交換を行いました。
2 マロウフ次期経済大臣候補による表敬
6日,佐藤副大臣は,マロウフ次期経済大臣(H.E. Mr. Roberto Antonio Malouf Morales, Assigned Minister of Economy)による表敬を受けました。
佐藤副大臣から,来年1月に発足するジャマテイ新政権における次期経済大臣への就任内定を心よりお祝い申し上げる,財界指導者でもあるマロウフ次期経済大臣の下でグアテマラが更に発展することを確信している旨述べました。これに対し,マロウフ次期経済大臣から,外遊中のジャマテイ次期大統領の名代として佐藤副大臣に挨拶できることを光栄に思うと共に,次期政権で日本との協力関係及び経済関係を強化していきたい旨述べました。また,両者は,二国間関係,国際場裏での協力関係及び地域情勢につき意見交換を行いました。
佐藤副大臣から,来年1月に発足するジャマテイ新政権における次期経済大臣への就任内定を心よりお祝い申し上げる,財界指導者でもあるマロウフ次期経済大臣の下でグアテマラが更に発展することを確信している旨述べました。これに対し,マロウフ次期経済大臣から,外遊中のジャマテイ次期大統領の名代として佐藤副大臣に挨拶できることを光栄に思うと共に,次期政権で日本との協力関係及び経済関係を強化していきたい旨述べました。また,両者は,二国間関係,国際場裏での協力関係及び地域情勢につき意見交換を行いました。
3 その他
佐藤副大臣は,現地の邦人企業関係者,JICA専門家や青年海外協力隊員と意見交換を行った他,チナウトラ市の地域警察プロジェクト等経済協力サイトを視察しました。