キューバ共和国
ペレイラ駐日キューバ大使による薗浦外務副大臣表敬
平成29年3月9日

3月8日(水曜日),薗浦健太郎外務副大臣は,カルロス・ミゲル・ペレイラ駐日キューバ大使による表敬を受けたところ,概要以下のとおりです。
- ペレイラ大使からは,10日にハバナで開催されるカリブ諸国連合(ACS)閣僚会合への薗浦副大臣の出席及びキューバ訪問を歓迎する,今次閣僚会議の開催をもってキューバのACS議長国の任期が終了するが,最後に日本のACSオブザーバー国入りを承認することができ嬉しく思う,オブザーバー国入りにより日本のACSにおけるプレゼンスは疑いなく高まるであろう旨述べました。
- 薗浦副大臣は,2016年11月に東京で開催された第二回日・キューバ官民合同会議で共同議長を務めたマルミエルカ外国貿易・外国投資大臣との再会を楽しみにしている,官民合同会議に引き続き同大臣と経済関係の強化について意見を交わしたい,日本のオブザーバー国入りを機にACS関係国との関係を強化していきたい旨述べました。
2015年5月の岸田外務大臣のキューバ訪問時の外相会談で立ち上げについて合意され,同年11月9日にキューバにおいて第1回会議が開催されました。
2016年11月28日,東京にて第2回会議が開催され,日本からは薗浦外務副大臣を,キューバからはマルミエルカ外国貿易・外国投資大臣を団長として,二国間の経済関係強化,日本企業のキューバでのビジネス環境改善等について意見交換が行われました。
(参考2)カリブ諸国連合(ACS: Association of Caribbean States)
地域協力及び統合プロセスの強化,カリブ海の環境保護,持続可能な開発の推進を目的とした地域機関。加盟国は中米,カリブ共同体加盟国,南米の25か国。
加盟国:アンティグア・バーブーダ,バハマ,バルバドス,ベリーズ,コロンビア,コスタリカ,キューバ,ドミニカ国,ドミニカ共和国,エルサルバドル,グレナダ,グアテマラ,ガイアナ,ハイチ,ホンジュラス,ジャマイカ,メキシコ,ニカラグア,パナマ,セントキッツ,セントルシア,セントビンセント及びグレナディーン諸島,スリナム,トリニダード・トバゴ,ベネズエラ