キューバ共和国
ペレイラ次期駐日キューバ大使による薗浦外務副大臣表敬
平成28年11月25日

11月25日(金曜日),薗浦健太郎外務副大臣は,カルロス・ミゲル・ペレイラ・キューバ共和国次期駐日大使による表敬を受けたところ,概要以下のとおりです。
2015年5月の岸田外務大臣のキューバ訪問時に,岸田大臣から両国経済関係の強化に向けた諸課題について協議する場として官民合同会議の立ち上げについて提案を行い,同年11月9日にキューバにおいて第1回会議が開催されました。
2016年11月28日,東京にて第2回会議の開催が予定され,日本側からは薗浦外務副大臣を団長に,政府からは9省庁・機関から30名,民間からは23社から58名,キューバからはマルミエルカ外国貿易・外国投資大臣を団長に5省庁・機関から9名が出席の予定です。
- ペレイラ大使からは,日本大使として着任できて光栄である,日本とキューバの関係において最良の時期に赴任できたことを嬉しく思う,新しい段階に入った二国間関係を全力で促進していく所存である旨述べました。また,同大使は,11月28日に開催される第二回日・キューバ官民合同会議で薗浦外務副大臣にはマルミエルカ外国貿易・外国投資大臣とともに共同議長を務めていただくが,出席者の政務レベルへの格上げは非常に重要である,会議の開催にあたり準備いただいた日本政府に感謝申し上げる旨述べました。
- 薗浦副大臣は,アジア情勢に詳しいペレイラ次期駐日大使の着任は日・キューバ関係にとって大きな意味を持つ,日・キューバ官民合同会議では,経済関係の強化に向けた日本側からの要望に対してキューバ側に前向きに対応いただきたい,官民合同会議が成功するようペレイラ大使の理解と力添えをいただきたい旨述べました。
2015年5月の岸田外務大臣のキューバ訪問時に,岸田大臣から両国経済関係の強化に向けた諸課題について協議する場として官民合同会議の立ち上げについて提案を行い,同年11月9日にキューバにおいて第1回会議が開催されました。
2016年11月28日,東京にて第2回会議の開催が予定され,日本側からは薗浦外務副大臣を団長に,政府からは9省庁・機関から30名,民間からは23社から58名,キューバからはマルミエルカ外国貿易・外国投資大臣を団長に5省庁・機関から9名が出席の予定です。