ドミニカ国
黄川田外務大臣政務官とバロン・ドミニカ国外務・カリコム担当大臣との昼食会
平成27年10月23日

本23日午後0時40分から約90分間,黄川田仁志外務大臣政務官は,訪日中のフランシン・バロン・ドミニカ国外務・カリコム担当大臣(The Honourable Ms. Francine Baron, Minister for Foreign Affairs and CARICOM Affairs of the Commonwealth of Dominica)を招いて昼食会を主催し懇談を行ったところ,概要以下のとおりです。
- 黄川田政務官から,バロン大臣の訪日を歓迎するとともに,本年8月末の熱帯性低気圧「エリカ」による洪水被害からの1日も早い復興を願う旨述べました。また,ドミニカ国の復興支援として,日本の防災関連機材の調達のための無償資金協力の供与を前向きに検討中であり,災害対応能力強化やインフラ復旧等に役立ててほしい旨述べました。
- バロン大臣は,熱帯性低気圧「エリカ」に対する日本からの緊急援助物資の供与に対する謝意を表明し,今回は,ドミニカ国民を代表して感謝の気持ちを日本政府及び国民に直接伝えるために訪日した旨述べました。また,バロン大臣からは,今回のような自然災害が起きた際の被害を軽減するための日本の技術や知見を活用した協力について期待を表明しました。また,バロン大臣は,小島嶼開発途上国にとって,譲許的な資金へのアクセスが重要な課題であると述べました。これに対して,黄川田政務官は,日本は,小島嶼開発途上国特有の脆弱性も踏まえて必要な協力を行っていく方針であると述べました。
- その他,日・カリコム間の連携,安保理改革,鯨類資源の持続可能な利用等,国際場裡での協力について意見交換を行ったほか,黄川田政務官からは,安倍政権の「女性が輝く社会」づくりへの取組として,本年8月に東京で開催した女性国際シンポジウム(WAW!2015 )を紹介しました。また,本年12月のカリコム地域の若手外交官招へいにつき,若い世代の交流を継続したい旨述べました。