
ズン・ベトナム首相来日について
平成18年10月
1.訪問日程
- 10月18日(水曜日)から22日(日曜日)まで公式実務訪問賓客として日本を訪問。
- 天皇・皇后両陛下御引見、日越首脳会談、国会演説、経済界との懇談、投資促進セミナー、地方視察(関西)等を予定。
- 日程詳細
2.ズン首相について
- 抗仏闘争時の解放軍幹部の家庭に生まれる。12歳より南部解放軍に参加し、20年にわたって従軍した。
- 47歳という異例の若さで共産党の政治局員に抜擢される(現在56歳)。党中央経済委員長、第一副首相等の要職を歴任。
- 本年6月末に閉会した第11期第9回国会において新首相に選出された。
- ズン首相略歴
ズン首相来日の意義
- 二国間関係
- 近年、我が国とベトナムは、活発な要人往来、日本企業からの直接投資を中心とする緊密な経済関係、経済協力等にみられるように二国間関係を急速に拡大・深化させており、今次訪日により、両国関係を一層強化。
- ズン首相は、首相着任後初の二国間訪問先として日本を選び、日本との関係を重視。日越関係強化のためには、ズン首相との関係を早期に強化することが重要。
- 今次首相の訪日に合わせてベトナムより訪日する多数の企業家の参加も得て、東京と大阪において投資促進セミナーを開催予定。
- 国際場裏における日越協力関係の強化
- ベトナムは、2004年アジア欧州会合(ASEM5)首脳会議を開催し、本年11月にはアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議を開催するなど、国際社会で積極的な役割を果たしている。今次訪日を契機に、地域及び国際社会の諸問題について日越の協力関係強化を目指す。
- 最近のベトナム情勢と日越関係