条約

平成28年10月28日

第1章(冒頭の規定及び一般的定義)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書が含まれます

  • 附属書1-A(締約国別の定義)

第3章(原産地規則及び原産地手続)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書が含まれます

第4章(繊維及び繊維製品)(PDF)別ウィンドウで開く

第5章(税関当局及び貿易円滑化)(PDF)別ウィンドウで開く

第6章(貿易上の救済)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書が含まれます

  • 附属書6-A(ダンピング防止税及び相殺関税の手続に関する慣行)

第7章(衛生植物検疫措置)(PDF)別ウィンドウで開く

第8章(貿易の技術的障害)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書が含まれます

  • 附属書8-A(ワイン及び蒸留酒)
  • 附属書8-B(情報通信技術産品)
  • 附属書8-C(医薬品)
  • 附属書8-D(化粧品)
  • 附属書8-E(医療機器)
  • 附属書8-F(あらかじめ包装された食品及び食品添加物の専有されている製法)
  • 附属書8-G(有機産品)

第9章(投資)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書(PDF)別ウィンドウで開くが含まれます

  • 附属書9-A(国際慣習法)
  • 附属書9-B(収用)
  • 附属書9-C(土地に関する収用)
  • 附属書9-D(第B節(投資家と国との間の紛争解決)の規定による締約国への文書の送達)
  • 附属書9-E(移転)
  • 附属書9-F(政令法第600号)
  • 附属書9-G(公債)
  • 附属書9-H
  • 附属書9-I(適合しない措置の適合性の水準の低下を防止する制度)
  • 附属書9-J(請求の仲裁への付託)
  • 附属書9-K(効力発生の後三年間における特定の請求の付託)
  • 附属書9-L(投資に関する合意)

第10章(国境を越えるサービスの貿易)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書(PDF)別ウィンドウで開くが含まれます

  • 附属書10-A(自由職業サービス)
  • 附属書10-B(急送便サービス)
  • 附属書10-C(適合しない措置の適合性の水準の低下を防止する制度)

第11章(金融サービス)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書が含まれます

  • 附属書11-A(国境を越える貿易(日本国の約束の部分))
  • 附属書11-B(特定の約束)
  • 附属書11-C(適合しない措置の適合性の水準の低下を防止する制度)
  • 附属書11-D(金融サービスに責任を負う当局)
  • 附属書11-E

第12章(ビジネス関係者の一時的な入国)(PDF)別ウィンドウで開く

第13章(電気通信)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書が含まれます

  • 附属書13-A(地方の電話のサービス提供者(アメリカ合衆国))
  • 附属書13-B(地方の電話のサービス提供者(ペルー))

第14章(電子商取引)(PDF)別ウィンドウで開く

第15章(政府調達)(PDF)別ウィンドウで開く

第16章(競争政策)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書が含まれます

  • 附属書16-A(第16・2条(競争法令の執行における手続の公正な実施)、第16・3条(私訴に係る権利)及び第16・4条(協力)の規定のブルネイ・ダルサラーム国についての適用)

第17章(国有企業及び指定独占企業)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書(PDF)別ウィンドウで開くが含まれます

  • 附属書17-A(基準額の算定)
  • 附属書17-B(国有企業及び指定独占企業に関する情報を収集するための過程)
  • 附属書17-C(追加的な交渉)
  • 附属書17-D(地方の国有企業及び指定独占企業についての適用)
  • 附属書17-E(シンガポール)
  • 附属書17-F(マレーシア)

第18章(知的財産)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書が含まれます

  • 附属書18-A(第18・7条(国際協定)2の附属書)
  • 附属書18-B(チリ)
  • 附属書18-C(マレーシア)
  • 附属書18-D(ペルー)
  • 附属書18-E(第J節(インターネット・サービス・プロバイダ)の附属書)
  • 附属書18-F(第J節(インターネット・サービス・プロバイダ)の附属書)

第19章(労働)(PDF)別ウィンドウで開く

第20章(環境)(PDF)別ウィンドウで開く

(注)本章には以下の附属書が含まれます

  • 附属書20-A
  • 附属書20-B


Get Adobe Reader(別ウィンドウで開く) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAdobe Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

条約へ戻る