難民
木原内閣官房副長官とグランディ国連難民高等弁務官との会談
令和4年11月9日

11月9日、午前10時45分から約20分間、木原誠二内閣官房副長官は、フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官(Mr. Filippo Grandi, the United Nations High Commissioner for Refugees)と会談を行ったところ、概要は以下のとおりです。
- 木原官房副長官から、世界の難民・避難民への支援活動を真摯に続けるUNHCRに対し敬意を表するとともに、日本として、国難に立ち向かうウクライナの人々や、アジア、中東、アフリカ等で紛争や気候変動の影響を受け難民・避難民となっている人々に対する支援を続けていく旨述べました。
- これに対し、グランディ国連難民高等弁務官から、世界中で紛争や暴力、人権侵害、迫害などにより避難を余儀なくされている人たちが1億人を超えたことについての説明とともに、日本政府及び日本社会からの支援への謝意が表明され、これを有効に使わせていただきたい旨が述べられました。
- その上で、両者は、協力関係を一層強化し、深刻化・複雑化する人道危機に協調して対応していくことで一致しました。
[参考]別添
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の概要(PDF)