アフリカ
アフリカ・女性企業家セミナー参加者による中根外務大臣政務官表敬
平成27年2月5日


1.4日午後5時から約30分間、中根一幸外務大臣政務官は、1月26日からアフリカ・女性企業家セミナーに参加するため訪日している行政官8名による表敬を受けました。
2.中根政務官から、一行の訪日を歓迎した上で、昨年9月に「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」を開催し、女性の活躍促進のための提案をまとめたことに触れつつ、我が国は「女性が輝く日本」の実現に向け積極的に取り組んでいる旨、引き続き米国とも連携しつつ、日本としてアフリカの女性のための効果的な支援を実施していきたい旨、また、今回の訪日で得られた経験や人脈を、アフリカでのビジネスや環境整備に活かしてほしい旨述べました。
3.参加者からは、日本の女性起業家は日常生活や文化に根ざした活動を行っていることが印象的だった旨、日本は行政が組織的に女性への支援政策を立案・実施していることが理解できた旨、また帰国後は、今回培った知識や人脈を母国での業務に活用していきたいなどの発言がありました。
4.以上に続いて、中根政務官は、参加者との間で、アフリカ及び日本において、女性が一層活躍する社会の実現に向けて、活発な意見交換を行いました。
(参考)アフリカ・女性企業家セミナー
(1)2013年6月に開催されたTICADVの結果を受け、2015年1月26日から12日間、JICAの招聘によって、アフリカ各国で活躍する女性起業家等16名が横浜市や倉敷市などを訪問し、日本の女性起業家や経営者等から経験談などを聞き、交流を行った。
(2)本件は、昨年4月に来日したオバマ米国大統領が安倍総理大臣と会談した際に発出された「ファクトシート:日米のグローバル及び地域協力」にも記載されているものであり、アフリカの女性起業家に対する職業訓練及び能力構築支援に関し、日米で連携して実施する取組の一つ。具体的には、1月30日(金曜日)に日米合同のワークショップを開催した。
(3)招聘対象国:カメルーン、コートジボワール、セネガル、チュニジア、トーゴ、ブルキナファソ、ベナン、マダガスカル