ベトナム社会主義共和国

令和5年11月27日
文書交換式 (写真提供:内閣広報室)

 11月27日、東京において、岸田文雄内閣総理大臣及びヴォー・ヴァン・トゥオン・ベトナム社会主義共和国主席(H.E. Mr. Vo Van Thuong, President of the Socialist Republic of Viet Nam)立ち会いの下、山田滝雄駐ベトナム社会主義共和国日本国特命全権大使とチャン・ヴァン・トゥアン・ベトナム社会主義共和国保健副大臣(His Excellency Mr. Tran Van Thuan, Deputy Minister of Health of the Socialist Republic of Viet Nam)との間で、感染症検査関連機材を供与する供与額3.63億円の無償資金協力「新型コロナウイルス感染症危機対応緊急支援計画」に関する書簡の交換が行われました。

  1. 新型コロナウイルス感染症対策と経済発展の両立を実現するためには、新型コロナウイルス感染症の感染再拡大に備え、検査体制の拡充といった感染症に対応できる組織体制の構築が必要ですが、ベトナムでは感染症検査関連機材が不足しています。
  2. この協力は、首都ハノイにある国立衛生疫学研究所(NIHE)において、感染症検査関連機材を整備することにより検査体制の強化・拡充を図り、もってベトナムのポストコロナへの備えとして強靭な保健システムの構築を通じた、社会・生活面の向上と貧困削減・格差是正に寄与するものです。
(参考)ベトナム社会主義共和国基礎データ

 ベトナム社会主義共和国は、面積32万9,241平方キロメートル(九州を除いた日本の面積とほぼ同じ)、人口約9,946万人(2022年、越統計総局)、一人当たりの国民総所得(GNI)は4,010米ドル(2022年、世界銀行)。


ベトナム社会主義共和国へ戻る