アジア

令和3年6月14日
ビデオメッセージを発出する、宇都外務副大臣の様子

 6月10日(木曜日)、アジア生産性機構(The Asian Productivity Organization: APO)の設立60周年を記念するイベント「生産性の重要性」がオンライン形式で開催され、我が国からは宇都隆史外務副大臣が開会のビデオ・メッセージを発出しました。APOは1961年に日本がその設立を主導した国際機関であり、本部事務局は東京に置かれています。

 宇都外務副大臣は、メッセージ(和文(PDF)別ウィンドウで開く英文(PDF)別ウィンドウで開く)の中で、APOの設立60周年に祝意を述べつつ、APOが過去60年の間、時代の変動に対応しつつ、アジア太平地域における生産性そして人々の生活の質の向上という切り口から解決策を提示し続けてきたことを賞賛しました。
 また、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、グローバルな人やモノの流れが急速に収縮する中、デジタル化の促進、流通手法の改善、社員研修等の生産性向上に係る取組は、その重要性を一層増している旨述べました。
 更に、アジアと世界の新たな成長の原動力の鍵は、グリーンとデジタルであると指摘し、両分野は正にAPOが高い専門性を有し、地域の生産性向上を主導してきた分野であり、また、将来、社会構造や課題が変容しても、生産性向上の取組の重要性は失われない旨述べ、APOの次の60年に向けた取組への期待を示しました。


アジアへ戻る