広報・資料 報告書・資料

北京市に対する円借款で建設されたプロジェクト



  • 北京市地下鉄建設事業(88-89年度 40億円)
     北京市内の復興門・西単間に地下鉄道(1.4Km) を建設し、北京市の交通需要増加に対応するもの。

  • 北京市地下鉄第二期建設事業(91-94年度 157億円)
     北京市内の西単・八王墳間に地下鉄道(11Km)を建設し、北京市の交通需要増加に対応するもの。

  • 北京市上水道整備事業(88-89年度 155億円)
     北京市に浄水施設(50万m3/日)及び取水、導水(総延長70.5Km) 、配水(総延長52Km) 施設を建設することにより、北京市の給水能力を100 万m3/日まで高めるもの。

  • 北京市下水処理場整備事業(88年度 26億円)
     北京市朝陽区高碑店に下水処理場(50万m3/日)を建設することにより、同市の環境状況を改善するもの。

  • 北京十三陵揚水発電所建設事業(90年度 130億円)
     北京市北部の十三陵貯水池を下池とする最大出力80万KWの揚水発電所を建設することにより、北京、天津及び唐山地区の電力供給を増大させるもの。

  • 北京、瀋陽、ハルビン長距離電話網建設事業(92-93年度 合計72億円)
     中国東北部に光ファイバー伝送網を整備するとともに市外交換機を増設することにより、同地域の経済発展による市外通信需要の増大に対応するもの。

  • 北京首都空港整備事業(93-96年度 300億円)
     北京首都空港の国際線及び国内線用の旅客ターミナルビル、貨物ターミナルビル及び付属施設等を新設することにより、急増する旅客及び貨物需要に対応するもの。

  • 北京第9浄水場3期建設事業(96年度 147億円)
     北京市内に密雲ダムを水源とする上水道施設(給水能力:50万トン/日)を建設することにより、同市の逼迫している水需給の緩和を図るもの。

このページのトップへ戻る
前のページへ戻る目次へ戻る